sorry japanese only
ブログを見てのお問い合わせのはずですので、当工房への連絡は必ずe-mailのみでお願いします。
携帯電話へのお問い合わせは加工途中を除き急用以外は絶対にご遠慮ください。
当工房にFAXはありませんのでe-mail送受信の環境の無い方はオーダーは難しいと思われます。
電話でのお問い合わせがオーダーに結びついた事が100%無い事、冷やかしである可能性があり、加工の妨げになる為ですので何卒ご理解ください。
携帯電話のショート(C)メールでのお問い合わせもご遠慮ください。
e-mailでのお問い合わせの際には必ず宅配便の伝票記載事項である連絡先(最低限、携帯を含む電話番号)を記載してください。
(明記の無いメールには一切返答しませんので予めご了承ください)
問い合わせされて土日祝日を除く24時間以内に当方から返答が無い場合は、メールが届いていないか上記理由によるものですので、その際は再度e-mailでのお問い合わせください。
それでも返答の無い場合は電話でのお問い合わせでも結構です。
非常に長くなりましたが前置きはこの位にして。
お手数をお掛けしますが、クリック→
「メールでのお問い合わせの前に」と言うページ(上記)をクリックして必ずご覧頂ご納得の上に加工をご依頼ください。
土日祝には荷物は受け取れません。
必ず平日の14:00〜16:00着で出来ればヤマト運輸にて発送ください。
古い記事の加工でも承る事が出来ます。
樹脂製モデルガンでもプロップ加工は承れません。
当方からの返答が土日祝日(はメールの返答も含み完全OFFです)を除き24時間以内に無い場合はメールが届いておりません。
特に携帯からのメールの方で返信出来ずメールが帰って来る事が多いです。
必ずパソコンからまたは長文メールを受け取れる設定に切り替えてからご質問ください。
最低限、電話(携帯)番号を明記して頂かないと、上記の場合等々、返答出来ません。
また携帯電話やショートメールにての問い合わせはご遠慮ください。
手紙にてのお問い合わせにも対応しません。
FAXはありません。
(加工内容)
古式銃・現代銃用のオーダーメードガンケースの製作販売。
破損し易いパーツ、絶版パーツの鉄または真鍮での製作。(法律に違反する主要部品に関しては鉄での製作は一切出来ません。)
ブリネル硬度(硬さ)で法律的に問題の無い真鍮(快削黄銅)の場合でも、バレル、フレーム、スライド、シリンダー等の大型主要部品は製作しません。
亜鉛合金製モデルガンのカスタム。
古い亜鉛合金製モデルガンのフルレストア。
亜鉛合金製モデルガンの合金を使っての接合修理。
亜鉛合金製モデルガンのメッキ剥離及び表面仕上げetc。
タナカ・ガスガン SAA用ZEKE亜鉛合金製フレーム等(モデルガンのハンマー&トリガーも可能)へのケースハードゥン風染め加工。
亜鉛合金製モデルガンの破損等でお困りの際は下記メールにご一報ください。
法律に違反する部品製作やカスタムは一切行いません。
<亜鉛合金製モデルガンを発送される際には>
金属(亜鉛合金)製モデルガンを、そのまま送られる際には、出来る限り法に従い白または黄色の着色をお願いします。
金色メッキの地肌が剥げ下下地の銀色メッキ状態になっているだけで違法となり、関係機関に見つかれば確実に没収(任意提出を強要)されます。
黄色の油性マジックペン等でも結構ですので着色ください。
古い亜鉛合金製モデルガンで金色では無い大きなパーツ(スライド、フレーム、シリンダー、レシーバー等)は簡単で結構ですから白または黄色に着色しお送りください。
ガスガンとモデルガンは法的に別のカテゴリーになる為、ガスガンのようにオートの上下分解やリボルバーのシリンダー取り外しだけでは合法になりません。
上記合法処理に関しての詳細はメールにて、お気軽にお尋ねください。
お問い合わせは、プロフィール欄の最下部⬇️のメールアドレスよりご連絡ください。
接合修理とメッキ剥離の場合は、判断材料として、詳細な写真をメールに必ず添付ください。
問い合わせの際、件名無しでメールを送られると削除されますので必ず件名をご記入ください。
メールでのお問い合わせは、必ずご連絡先(最低限電話番号)を明記にてお願いします。
埼玉県行田市忍1-20-1
08064481861
マホガニー工房(代表) 増田 治久