2020年09月16日
ナカタ NAKATA MP-40 パーツ製作 ネジ穴再生
ナカタ NAKATA (TRC) 東京レプリカコーポレーション製 シュマイザーMP-40のバレルキャッチカラーとエキストラクターの製作、ネジ穴が舐めてしまったフレームのネジ穴再生です。
この個体はブローバック(BLK)では無く珍しい?スタンダードタイプです。
余計な説明は不要かと思いますので、添付写真をご参照ください。
主要部品では無いので、全てスチールにて再生しました。
模造拳銃に該当する物の修理は行なっておりません。
当工房は、その他、法に触れるモデルガンの修理やはパーツ製作は一切行っていません。
よって黒染めガス抜けのモデルガンの修理は行いません。
当ブログでも素人さんに誤解を受け易い写真や文章と思われる部分は徐々に削除する予定です。
また映画やドラマで使われる樹脂製モデルガンのプロップ加工と呼ばれる物もは当工房では加工は一切お引き受けしていません。
古くからのマニアでは無い、SMG規格以降の金属製モデルガンしか知らない方々には模造拳銃と聞いてもピンと来ないと思います。
ハンドガン(拳銃)タイプでは無いライフル、サブマシンガン、自動小銃、ショットガン等の長物の亜鉛合金製モデルガンは、黒染めでの販売が法律でも認められております。



この個体はブローバック(BLK)では無く珍しい?スタンダードタイプです。
余計な説明は不要かと思いますので、添付写真をご参照ください。
主要部品では無いので、全てスチールにて再生しました。
模造拳銃に該当する物の修理は行なっておりません。
当工房は、その他、法に触れるモデルガンの修理やはパーツ製作は一切行っていません。
よって黒染めガス抜けのモデルガンの修理は行いません。
当ブログでも素人さんに誤解を受け易い写真や文章と思われる部分は徐々に削除する予定です。
また映画やドラマで使われる樹脂製モデルガンのプロップ加工と呼ばれる物もは当工房では加工は一切お引き受けしていません。
古くからのマニアでは無い、SMG規格以降の金属製モデルガンしか知らない方々には模造拳銃と聞いてもピンと来ないと思います。
ハンドガン(拳銃)タイプでは無いライフル、サブマシンガン、自動小銃、ショットガン等の長物の亜鉛合金製モデルガンは、黒染めでの販売が法律でも認められております。


