2015年03月30日

メールでのお問い合わせの前に、必ずご覧ください。

お問い合わせ時、メールの件名は「こんにちは」や「はじめまして」等では無く、修理依頼または問い合わせである事が分かるようご記入ください。
件名無しや「こんにちは」や「はじめまして」等は見ずに削除されます。
ご連絡先(最低限携帯や固定電話等)が記入されていない場合は、申し訳ございませんが返答しません。
通常、土曜 日曜 祝日を除き、24時間以内にご返答させて頂いております。
ご連絡先の明記無しのメール以外のお問い合わせに関して48時間以上返答が無い場合はメールが届いていないと考えられます。
緊急時以外、携帯電話へのお問い合わせはご遠慮ください。
携帯電話からのメールで、パソコンからのメールを受け取らないような設定にされている方が多々おられます。
また、受信文字数に制限のある方もご注意ください。
この場合も返答出来無い事がございますのでご注意ください。
加工途中の写真や完成時、作動確認の動画を送る事がございますので、出来る限りパソコンからメールして頂けますようお願いします。
携帯電話のショート(C)メールでのお問い合わせには返答しません。

通常、加工代金は加工開始時にお支払い頂いております。
完成時にお振込をお願いしても、連絡が付かない事例があった為ですので予めご了承ください。

本当ならば、各加工のページに価格を表示したい所ですが、古い亜鉛合金製モデルガンは数が売れた為に型の改修等が頻繁に行われています。
その為、殆どの場合、モデルガン本体等をお送り頂き作動調整まで行わないとパーツを製作しても動かない等の問題が発生します。
モデルガンでもガスガンでもポン付け出来ない場合がありますので、部品製作は本体をお送り頂き当工房にて作動調整まで行なわせてください。
作動調整にも多少の代金を頂く場合がございますので、トラブルの回避の意味も含め、あえて価格を表示しておりません。
見積もりもお受けしますが、あくまでも予定価格であり、それによって100%加工代金確定ではありません。
法外な加工代金を請求する事は致しませんので、ご安心ください。

亜鉛合金の接合及びメッキ剥離加工及びカスタム等、必ず加工部分や壊れた部品の写真(JPG)をメール添付してご質問ください。

初歩的な質問や修理に関係無い質問、ネット検索で簡単にヒットするようなご質問には基本的にお答えしておりません。
亜鉛合金のインゴット等の素材購入業者等を教えてください等の質問も返答しません。
亜鉛合金製モデルガンへの再メッキに関しましても現段階では行っておりません。

古式銃やモデルガンの売買の仲介も行っていません。
ガンケース以外の古式銃に関しての質問にもお答えしておりません。

<製作に掛かる時間、代金のお支払い等>
全ての作業が、ほぼ手作業によるもので、加工に着手したり完成までに非常に時間が掛かります。
既に多数のバックオーダーを頂いており、新規にオーダーされても直ぐに加工に着手出来たり完成する訳ではありません。
メッキ剥離加工も同様です。
簡単な加工は除き、難しいカスタムや手間の掛かる部品製作は時間が掛かります。
簡単な加工や全く同じ加工がご依頼時前にある場合に関しましては一緒に作業を行う事もあり比較的早く加工出来る場合もございます。
とにかく急いで加工して欲しいと言うご依頼には対応出来ませんので予めご了承ください。
部品製作、亜鉛合金製モデルガンの加工(メッキ剥離も含め)は、加工開始時に代金のお支払いをお願いしております。

<部品製作の価格等>
1点物の削り出しによる部品製作は、アナログの機械(旋盤やフライス盤等)での荒削りを行い彫金の技法を使いながら手作業の部分が殆どです。
半量産のNCフライスや旋盤、量産のインベストメントキャスティング製法と違いかなりの手間隙が掛かります。
製作に掛かる時間等を考慮しながら常識的な価格設定を行っておりますが、ある程度の金額が掛かる事を予めご理解ください。

現在、鉄、真鍮、洋白(ジャーマンシルバー)等にて削り出し部品を製作しておりますが、材質の指定が無い場合は真鍮にて製作をします。
製作を開始してからの材質の変更は出来ません。
鉄での部品製作は法律で規制されている主要部品を除きます。

<パーツの欠け補強等の修理について>
当工房で欠けや割れのパーツの修理をご依頼の際はヤフオク等で出品される可能性の低い物に限定して修理をご依頼ください。
予約の途中や加工開始中でオクで入手出来たから等でキャンセルされる方が頻繁におられます。

ヤフオクの過去に落札されたパーツ等の落札額(落札終了分)を見られるページがありますので、そちらをご参照ください。

<オーダーメードガンケースに関して>
古式銃用オーダーメード ガンケースはオーダー多数の為に製作開始までに1年以上掛かります。
古式銃用ガンケースの製作は、加工開始時に2/3程の代金をお支払い頂きます。
完成時に残りの1/3をお支払い頂きます。

<MGC M96(レッド9)木製グリップ製作に関して>
MGCモーゼルM96の木製グリップは比較的時間に余裕のある時に製作しており、ある程度の数が溜まってから製作になりますので、ご依頼を頂き完成までにそれなりに時間が掛かります。
加工をご依頼される場合は予約にて承りますので、詳しくはメールにてお問い合わせください。

<メッキ剥離をご依頼の場合は>
分解しメッキ剥離する部品のみお送りください。
当工房に分解や組立を依頼する場合は各500円程頂きます。
つまり分解と組立を依頼される場合は1,000円になります。
メッキ剥離後は酸化皮膜が形成され白っぽい感じに仕上がりますが、組み立てての返送して欲しい方の場合は白または黄色の塗装を施す場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。

<亜鉛合金製モデルガンを発送される際には>
金属製モデルガンの黒染めガス抜け時代(昭和46年以前)のモデルガンに関しては、修理対応は行えません。
また、金属製モデルガンの金色メッキが剥げ銀色になってた物は白または黄色に着色してお送りください。
土日祝は荷物を受け取れません。
必ず平日の14:00〜16:00時着にてヤマト運輸限定で発送ください。
ご不明な点や詳細に付いてはメールにてお尋ねください。
詳しくご説明致します。

(加工品の返送時の営業所止めや会社の場合は。)
出来る限り対応しますが、こちらからの完成の連絡時にお知らせください。
伝票番号をお知らせしますので、出来れば営業所に転送依頼をして頂ければ助かります。

colt61navy@yahoo.co.jp までお問い合わせください。



同じカテゴリー(亜鉛合金製モデルガン)の記事画像
コクサイ パイソン パーツ製作
マーツ カスタム
ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き
マルシン P08 マーツカスタム
CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム
ベイビー・ルガー カスタム  Baby Luger Martz Custom その2
同じカテゴリー(亜鉛合金製モデルガン)の記事
 コクサイ パイソン パーツ製作 (2025-02-06 17:36)
 マーツ カスタム (2024-12-12 17:23)
 ベイビールガー マーツカスタム 作動確認 (2024-12-12 15:32)
 ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き (2024-11-22 14:24)
 マルシン P08 マーツカスタム (2024-11-01 19:55)
 CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム (2024-10-24 11:25)

Posted by マホガニー工房  at 23:13 │亜鉛合金製モデルガン