2017年03月31日
M29 シリンダー ボアアップ
コクサイM29のシリンダーボアアップ加工です。
この加工も2000年から工房を開いている当工房としては目新しい物ではありませんが、奄美大島で運営していたHPを止めてしまった為に再掲載です。
時間の許す限り旧HPに記載されていた加工をご紹介して行きたいと思います。
ご期待ください。
44マグナムの薬莢がピッタリ入るように加工します。
勿論、エジョクトOKです。
シリンダー前面(バレル側)もボアアップしています。
ダミーのホローポイント形状の部分はそのまま残してありますが平に削る事も可能です。
実は平にしてしまう方が加工が非常に容易です。
同じくシリンダー内部の前撃針部分は残してあります。
此方も前撃針を取り去ってしまった方が加工が容易です。
そのままでは実物の薬莢は全長がコクサイのシリンダーに収まりませんので、前撃針周辺を削って収まるように加工してあります。
ちなみにシリンダーはメッキ剥離後の加工です。
好みもあると思いますので、参考としてシリンダー前面のダミー ホローポイントを取り去った写真も掲載しました。




この加工も2000年から工房を開いている当工房としては目新しい物ではありませんが、奄美大島で運営していたHPを止めてしまった為に再掲載です。
時間の許す限り旧HPに記載されていた加工をご紹介して行きたいと思います。
ご期待ください。
44マグナムの薬莢がピッタリ入るように加工します。
勿論、エジョクトOKです。
シリンダー前面(バレル側)もボアアップしています。
ダミーのホローポイント形状の部分はそのまま残してありますが平に削る事も可能です。
実は平にしてしまう方が加工が非常に容易です。
同じくシリンダー内部の前撃針部分は残してあります。
此方も前撃針を取り去ってしまった方が加工が容易です。
そのままでは実物の薬莢は全長がコクサイのシリンダーに収まりませんので、前撃針周辺を削って収まるように加工してあります。
ちなみにシリンダーはメッキ剥離後の加工です。
好みもあると思いますので、参考としてシリンダー前面のダミー ホローポイントを取り去った写真も掲載しました。




コクサイ パイソン パーツ製作
マーツ カスタム
ベイビールガー マーツカスタム 作動確認
ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き
マルシン P08 マーツカスタム
CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム
マーツ カスタム
ベイビールガー マーツカスタム 作動確認
ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き
マルシン P08 マーツカスタム
CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム
Posted by マホガニー工房
at 23:43
│亜鉛合金製モデルガン