2024年09月04日
コクサイM29 シリンダーボアアップ
2017年3月31日に1度紹介させて頂いたコクサイM29のシリンダーボアアップです。
これ以前から当工房では同様の加工を行っていますので、目新しい加工ではありません。
旧コクサイのM29用カートは異常に小さく、弾頭も10mm(40口径)しかありません。改造防止の為か何か良く分かりません。44マグナムの薬莢の中にリム部分もスッポリ入ってしまいます。当然、コクサイのM29はシリンダーの直径も実銃よりも細いです。
ダミーカートを入るようにするには、かなり無理な感じは否めません。リムとリムの間のエジェクターの隔壁の厚みが薄くなってしまう感じです。
ダミーカートのリム部分を0.2mm〜程削って無理の無いようにも出来ますのでご相談ください。
チャンバー内部も機械で広げた後に仕上げを行っています。
焼きの入ったインサート部分には勿論手を加えていません。当工房では違法なカスタムは行いません。
https://mahoagnyws.militaryblog.jp/e842606.html
シリンダーのボアアップの加工のご依頼が幾つか溜まったので1度に加工しました。





これ以前から当工房では同様の加工を行っていますので、目新しい加工ではありません。
旧コクサイのM29用カートは異常に小さく、弾頭も10mm(40口径)しかありません。改造防止の為か何か良く分かりません。44マグナムの薬莢の中にリム部分もスッポリ入ってしまいます。当然、コクサイのM29はシリンダーの直径も実銃よりも細いです。
ダミーカートを入るようにするには、かなり無理な感じは否めません。リムとリムの間のエジェクターの隔壁の厚みが薄くなってしまう感じです。
ダミーカートのリム部分を0.2mm〜程削って無理の無いようにも出来ますのでご相談ください。
チャンバー内部も機械で広げた後に仕上げを行っています。
焼きの入ったインサート部分には勿論手を加えていません。当工房では違法なカスタムは行いません。
https://mahoagnyws.militaryblog.jp/e842606.html
シリンダーのボアアップの加工のご依頼が幾つか溜まったので1度に加工しました。





コクサイ パイソン パーツ製作
マーツ カスタム
ベイビールガー マーツカスタム 作動確認
ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き
マルシン P08 マーツカスタム
CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム
マーツ カスタム
ベイビールガー マーツカスタム 作動確認
ベイビー ルガー マーツカスタム Baby Luger Martz Custom 続き
マルシン P08 マーツカスタム
CMC Nフレーム ロッキングボルトASSYカスタム
Posted by マホガニー工房
at 16:58
│亜鉛合金製モデルガン